沖縄県障がい者ITサポートセンターとは?
ICT(情報コミュニケーション技術)を通じて、障がいがある方の社会参加や情報バリアフリーを推進する目的で、「ITに関する相談」「講習会・セミナー」「情報支援機器の体験・貸出」「テレワーク(在宅就労)支援」を主な事業として、特定非営利活動法人沖縄県脊髄損傷者協会が沖縄県の委託を受け平成30年8月に開設しました。

お知らせ
- 2022.06.28 沖縄県立大平特別支援学校 教諭 「山口 飛(やまぐち ひゅう)先生」を訪問しました
- 2022.06.21 宮城 幸春さん「アレクサパソコンをつけて!」
- 2022.06.09 ios16で「Nintendo Switch」のJoy-ConやプロコンをiPhoneで利用可能に
- 2022.03.21 ICT活用動画紹介|全障テレネット(youtubeチャンネル)
- 2022.01.27 Youtube ピエゾニューマティック(ニューマティック編)を公開しました。