コンテンツへスキップ

未分類

「Cyin®福祉用」の勉強会と当事者の方が使用している動画をYouTubeでご覧になれます。

ダブル技研株式会社の和田さんと吉本さんを講師に招き、有限会社ハート義肢での勉強会の様子、そして当事者の方が実際に使用している様子の動画が完成しました。 YouTubeでご覧いただけます。


「テレワーカー入門講座」を開催します

詳しくは下記のチラシをご確認ください。 チラシのダウンロード 主 催:沖縄県 運 営:沖縄県障がい者ITサポートセンター 日 時:2022(令和4)年9月3日(土) 14:00~17:00 会 場:アイム・ユニバースてだ ... "「テレワーカー入門講座」を開催します" を続けて読む


今の小学校でのIT環境が意外と凄かった!

皆さん、今の小学校の教室を見たことがありますか? 名前は公表しませんが、私が訪問させてもらった小学校の教室には ・一人一台のタブレットまたはクロームブックがあり、それを補完、充電する金庫の様な物がありました。 ・そして、 ... "今の小学校でのIT環境が意外と凄かった!" を続けて読む


視覚障害者をサポートする全盲の視覚障害者 「仲村渠勝夫」さん

浦添市で針灸治療院を経営する、せんりょう針灸治療院 医院長「仲村渠 勝夫」さんを訪問しました。 仲村渠さんと知り合ったのは今年の4月、比嘉さんという全盲の女性の方の紹介でした。 私は仕事でも私生活でも、視覚障害者の方とほ ... "視覚障害者をサポートする全盲の視覚障害者 「仲村渠勝夫」さん" を続けて読む


沖縄県立大平特別支援学校 教諭 「山口 飛(やまぐち ひゅう)先生」を訪問しました

2022年6月27日に沖縄県立大平特別支援学校の教諭、「山口 飛(やまぐち ひゅう)先生」を訪問させてもらいました。 とても爽やかでイケメンです。 山口先生は大平特別支援学校の教諭であり、「AT-Okinawa(エーティ ... "沖縄県立大平特別支援学校 教諭 「山口 飛(やまぐち ひゅう)先生」を訪問しました" を続けて読む


視覚障害者へのIT支援の充足 沖縄県視覚障害者福祉協会に訪問しました。

沖縄県障がい者ITサポートセンターでは、今年に入ってから視覚障害者の相談が増えています。 当センターでは以前から、視覚障害者へのIT支援を沖縄県視覚障害者福祉協会と連携して行ってきました。 これまでよりもさらに、視覚障害 ... "視覚障害者へのIT支援の充足 沖縄県視覚障害者福祉協会に訪問しました。" を続けて読む