コンテンツへスキップ

活動ブログ

障がい当事者オンライン座談会を開催しました

こんにちは、沖縄県障がい者ITサポートセンターです! 3月に入り、日ごとに暖かくなってきましたが 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? さて、3月11日木曜日に これまで当センターに関わって頂いた方々と一緒に オンライン座 ... "障がい当事者オンライン座談会を開催しました" を続けて読む


【講習会】障がい者ICT教室 iPhone・iPad障がい者アクセシビリティ基礎

  障がい者ICT教室 iPhone・iPad アクセシビリティ基礎 障がいのある方がICT(情報通信技術)を活用することにより 周りの方とコミュニケーションを取り、さらに自分で身の回りの環境をコントロールする ... "【講習会】障がい者ICT教室 iPhone・iPad障がい者アクセシビリティ基礎" を続けて読む


テレワーカー座談会の冊子が完成しました。

今年の2月16日に実施しました、障がいを持った方によるテレワーカー座談会の 冊子が完成しました。障がいを持つことで働く事を諦めてしまった方もいるかと 思いますが、この冊子を読んでいただけましたら、働く事の1つの選択肢とし ... "テレワーカー座談会の冊子が完成しました。" を続けて読む


【報告】第4回デジタルものづくり講習会を開催しました

2月22日にSS-ATプロジェクトとの共催で、第4回デジタルものづくり講習会を開催しました。※回数は第4回となっておりますが、沖縄では初めての開催となります。 新型コロナウイルスの影響で、キャンセルされる方もいた為開催を ... "【報告】第4回デジタルものづくり講習会を開催しました" を続けて読む


【報告】在宅就労説明会を開催しました

2月13日(木曜日) 沖縄県総合福祉センターで在宅就労説明会を、社会福祉法人若竹会 南部地区障がい者就業・生活支援センター かるにあと、沖縄県障がい者ITサポートセンターの共催で開催しました。 約20名の参加者がおり、特 ... "【報告】在宅就労説明会を開催しました" を続けて読む


【報告】テレワーカー座談会を開催しました

2月16日、障がいを持っている方で、テレワークでお仕事されている方を招いて 座談会を開催しました。3名の方には急遽依頼したにも関わらず快諾していただき 本当に感謝しているとともに、とても有意義な座談会になった事を感謝して ... "【報告】テレワーカー座談会を開催しました" を続けて読む


【開催予定】テレワーカー座談会を開催します。

2月16日 15時~17時において、障がいを持っている方で、テレワーク(在宅就労)されている方を招いて、テレワーカー座談会を開催致します。 このテレワーカー座談会は「赤い羽根共同募金助成事業」となっており、座談会開催後は ... "【開催予定】テレワーカー座談会を開催します。" を続けて読む


【開催予告】在宅就労説明会を実施します。(終了しました)

2月13日 10時から、沖縄県総合福祉センターにて在宅就労説明会を実施します。 当日は、在宅就労とは何?をテーマとして障がい者ITサポートセンターから簡単な説明 の他、株式会社 スタッフサービス・ビジネスサポート様から ... "【開催予告】在宅就労説明会を実施します。(終了しました)" を続けて読む